グリル内のサイド、奥が汚れやすい箇所になります。着火する箇所には洗剤等はかけれないので注意しましょう。また、食器のように洗い流すことができない為、洗剤使用後は水拭きをしっかり行い、拭き取りましょう。サイドは凹凸があり、洗いにくいですが、スポンジたわしやブラシを使い、丁寧に汚れを取り除いていきます。ご自分でお手入れする際には、着火する箇所やバーナー部位は濡らさないように注意して作業して下さい。
魚焼きグリルのお手入れ
グリル内部は、五徳のように浸け置きができないですが、コゲ汚れがきついところは洗剤を塗布し、スクレーパー等で削り落として作業致します。ただし、種類によっては、内部が変色しやすいものがある為、洗剤塗布も難しくなります。今回の画像のような内部は変色しやすいものになりますので、注意して作業する必要があります。また、スクレーパーを使用する際には、少し濡らした状態で作業する必要があります。濡らさない状態で作業すると滑りが悪く、傷つきやすいので注意しましょう。
グリルの網や皿は高温のお湯に洗浄剤を入れ、長めの浸け置きで汚れを落とします。取り切れない汚れはチャンネルブラシやスクレーパー等で汚れを除去します。
グリル内部をご自分でお手入れする際には、少々面倒ですが、使用後にまだ少し温かいうちにスポンジたわしやリードペーパー等で汚れを拭き取るようにしましょう。完全に冷めてしまうと汚れが固くなり落とすことが難しくなります。汚れがある状態で使うことで焦げとなり蓄積することで頑固な汚れになってしまいますので、小まめに汚れを拭き取りましょう。高温の間は、火傷する恐れがあるので、作業は控えましょう。洗剤等を使用した場合は、水拭きをしっかりし、最後に乾拭きして乾燥させて下さい。
施工時間について
しっかりと細かい箇所まで清掃するとどうしてもお時間もかかってしまいます。基本的には、時間をかけてしっかり清掃するのが、弊社のスタイルになります。その為、他社よりも拘束時間が長いのが特徴です。ただし、満足頂けるように細かい箇所まで丁寧に仕上げておりますので、その点もご考慮下さい。
大掃除で日頃の汚れを除去
日頃、頑張っているあなたの為に弊社のクリーニングを利用してたまには楽しませんか?大掃除はプロの技術に頼ることで汚れもリセットできるので、普段のお手入れも格段に楽になりますよ。
面倒な箇所のお掃除やお忙しくてなかなか掃除にお時間を取れない方は、是非、弊社のサービスをご利用頂ければと存じます。もうお掃除で無理しなくて大丈夫です。大掃除をどうしようか悩んでいる方もクリーンくれんずのハウスクリーニングを賢くご活用下さい。私、よしだが責任をもって代わり作業させていただきます。
一昔前では、ご自分でするのが当たり前でしたが、今では、共働き世帯が多く、お掃除に時間がとれない為、業者に依頼するのが当たり前という時代になってきております。現在はハウスクリーニングのニーズも多く、是非ともこのサービスを利用して使い勝手の良さや多くの方に喜んで頂きたいと考えております。上手く賢く利用し、時間を有効活用して頂ければと考えております。
初めてでも安心のハウスクリーニング
今までにハウスクリーニングをご利用したことはありますか?初めての方は、どこの業者に頼めばよいか、わからないことや不安だらけではないでしょうか。そのような方にも安心してご利用頂けるようにクリーンくれんずでは、ご予約時に必要な情報をお伝えし、必ず不明点がないかの確認をしております。作業前に不安を取り除くことは必須であると考えています。説明をご理解、承諾したうえでご予約をお取りしております。どのような方でも安心してご利用できるように言葉がけに力をいれております。初めてハウスクリーニングをご利用になる方は、是非、クリーンくれんずにご相談下さい。
魚焼きグリルのビフォーアフター画像
<清掃後>
<清掃前>
まとめ
札幌のガス台、グリル、五徳清掃、キッチン清掃のことなら、クリーンくれんずへ
ガス台やグリル、五徳の汚れでお困りの方、ハウスクリーニングをご検討中の方は、お気軽にご相談下さい。ガチガチに固くなった焦げ付き汚れもプロの技術でツルツル、ピカピカに仕上げます。
ガス台清掃の詳細はこちら ガス台除菌クリーニング からご確認いただけます。
ガス台の全体的な清掃が不要な方は、魚焼きグリル内部のみの清掃もご予約可能です。
皆様に綺麗と安心をお届けするハウスクリーニング会社を!地域No.1を目指して!!
初めてハウスクリーニングを頼まれる方もしっかりとご説明致しますので、安心してお使い頂けます。